
受賞
電子情報通信学会短距離無線通信研究会 研究奨励賞・優秀学生賞・優秀ポスター賞を受賞
2025年3月7日の電子情報通信学会短距離無線通信研究会において2024年度表彰が承認され、当研究室のD1額見怜央君とM1鳴川偉仁君が研究奨励賞、D1長尾 龍一君, 研究室出身の小田雅貴君, M1中上拓磨君が優秀学生賞、香田優介助教が優秀ポスター賞を受賞しました。
詳しくはこちら。
https://www.ieice.org/~srw/
» 研究奨励賞
額見 怜央
発表題目:Wi-SUN FANマルチホップネットワークを用いた映像伝送システムの開発および基礎伝送特性
著 者:額見怜央・正木弘子・原田博司
発表学会:電子情報通信学会短距離無線通信研究会(SRW2024-31)

鳴川 偉仁
発表題目:疑似干渉生成機構を用いた5Gマルチセルエミュレーションシステム
著者:鳴川偉仁・武田和樹・水谷圭一・原田博司
発表学会:電子情報通信学会短距離無線通信研究会(SRW2024-13)

» 優秀学生賞
長尾 龍一
発表題目:Wi-SUN FANネットワークにおける子ノード制御を用いた経路選択法
著 者:長尾龍一・正木弘子・原田博司
発表学会:電子情報通信学会短距離無線通信研究会(SRW2024-33)

小田 雅貴
発表題目:全方位カメラ画像によるミリ波屋内近接通信マルチパス特性予測 に向けた機械学習用データセットの構築
著者:小田雅貴・香田優介・大見則親・原田博司
発表学会:電子情報通信学会短距離無線通信研究会(SRW2024-5)

中上 拓磨
発表題目:V2Xシングルホップ通信におけるSNRと通信成否をメトリックとして利用した経路構築法
著者:中上拓磨・川松大輝・香田優介・原田博司
発表学会:電子情報通信学会短距離無線通信研究会(SRW2024-4)

» 優秀ポスター賞
香田 優介 助教
発表題目:ミリ波帯統計的チャネルモデルの整理とそれに基づくミリ波帯・サブテラヘルツ波帯チャネルシミュレータの開発
著者:香田優介・大見則親・原田博司
発表学会:電子情報通信学会短距離無線通信研究会(SRW2024-18)
