
受賞
研究奨励賞および優秀学生賞を受賞
【水谷助教・M2望月・M2小幡・M1奥村】8/22に日本大学津田沼キャンパスにて開催された電子情報通信学会短距離無線通信研究会において、当研究室の水谷圭一助教、修士課程2年の望月健太郎君がそれぞれ研究奨励賞を、また修士課程2年の小幡健太郎君、修士課程1年の奥村亮太君がそれぞれ優秀学生賞を受賞しました。
詳細はこちら→ http://www.ieice.org/~srw/awardee.htm
» 電子情報通信学会短距離無線研究会 研究奨励賞
- 水谷 圭一
発表タイトル:ユニバーサル時間軸窓型直交周波数分割多重方式(SRW2015-58)
著者:○水谷圭一・原田博司(京大) - 望月 健太郎
発表タイトル:IEEE 802.15.4gシステムの屋外伝送特性(SRW2015-24)
著者:○望月健太郎・小幡健太郎・水谷圭一・原田博司(京大)
» 電子情報通信学会短距離無線研究会 優秀学生賞
- 奥村 亮太
発表タイトル:IEEE 802.15.4e RITを用いたWi-SUNシステムにおけるブロードキャスト方式(SRW2015-93)
著者:○奥村亮太・水谷圭一・原田博司(京大) - 小幡 健太郎
発表タイトル:広域M2M無線通信システムにおけるシンボル同期法に関する研究(SRW2015-23)
著者:○小幡健太郎・水谷圭一・原田博司(京大)▲写真:表彰式にて。左からM1奥村君、M2小幡君、原田教授(SRW研究会専門委員長)、水谷助教、M2望月君。